九州大工塾2011
ホーム
  • 大工塾とは
  • お知らせ
  • 活動記録
  • お問い合わせ

第1回

2011年11月19日〜20日

1.大工塾と杢人の会の経緯・大工塾の考え方と講義方針:丹呉明恭
2.木構造では何を考えるのか・構造家の視点から見た山崎邸:山辺豊彦
3.渡り腮構法はどのようにできたか:丹呉明恭・山辺豊彦
4.構造システム論(1)基礎編:山辺豊彦
5.構造システム論(2)応用編:山辺豊彦
6.山崎邸の設計と施工について:池上算規・丹呉明恭

第2回

2011年12月3日〜4日

1.長崎の木で住宅を造る:野田智子・池上算規
2.日本の住宅の状況:丹呉明恭
3.野田さんの家とそこで使用した材木を伐採した山の見学

第3回

2012年1月21日〜22日

座学1:杉岡さん→九州の木材事情・日本の木材事情
座学2:植久さん→国産材を使った住宅のつくり方
座学3:丹呉さん→木で家を造る意味とは
座学4:3人の座談→どのようにして日本の山を守りながら住宅をつくるのか
5.管理山林・九州木材市場の見学

第4回

2012年2月18日〜19日

1.地震時の木造住宅の挙動の検証と木造住宅の耐震設計:山辺豊彦
2.渡り腮構法の展開:丹呉明恭
3.伏図・軸組図作成法:丹呉明恭・山辺豊彦
4.杢人の会の考え方:杢人の会

講義

■ 全4回(2011年11月 〜 2012年2月)

講師

丹呉明恭 ■ 山辺豊彦 ■ 杉岡世邦 ■ 植久哲男
■ 池上算規
1965年長崎県生まれ
1995年より建前学校に参加
1998年大工塾参加、独立
2007年杢人の会の設立に参加
・丹呉明恭建築設計事務所と共同で住宅造りを継続する。
・長崎の木を使用した住宅づくりを展開する。
■ 野田智子
1970年 兵庫県神戸市生まれ
1995年 神戸市長田区で阪神淡路大震災に遭遇
2001年 長崎県諫早市へ移住
2005年 大村市で木の家生活スタート

会場

■ 山崎邸 ■ 鹿島市自然の館『ひらたに』 ■ 原鶴温泉「六峰舘」 ■ 『古材の森』前原店

九州大工塾事務局

■ 丹呉明恭建築設計事務所
■ 〒350-1326 埼玉県狭山市つつじ野 2-16-107
■ Tel:04-2955-2637
■ Fax:04-2955-2655
■ Email:info@kyushu-daiku-j.net
■ URL:http://www.kyushu-daiku-j.net


▲ Page Top