1月の九州大工塾 ―第3回― | ||||||
1)日程 | ||||||
| ||||||
2)講義内容 | ||||||
座学1:杉岡さん→九州の木材事情・日本の木材事情 座学2:植久さん→国産材を使った住宅のつくり方 設計者と大工はどのように共同するか・戸塚さんと六車さんの仕事から学ぶこと 座学3:丹呉さん→木で家を造る意味とは 現在の日本の家づくりと木で家を造ることの、本質的な違いを考える 座学4:3人の座談→どのようにして日本の山を守りながら住宅をつくるのか モクネットの頃考えて実行してきたこと・杉岡さんが実行していること 5.管理山林・九州木材市場の見学 | ||||||
3)講師紹介 | ||||||
■杉岡世邦さん ■植久哲男さん ■丹呉明恭さん | ||||||
4)会場 | ||||||
■講義会場:原鶴温泉「六峰舘」 |