講師紹介
ホーム
  • 木造設計塾とは
  • お知らせ
  • 活動記録
  • お問い合わせ

植久哲男

1949年 栃木県生まれ。
1973年 芝浦工業大学建築学科卒業後、鹿島出版会入社(月刊誌「SD」編集部)。
1975年 建築思潮研究所入社し月刊誌「住宅建築」の編集に携わる。
1993年「住宅建築」編集長を経て、2006年建築思潮研究所退社。
現在 「住宅建築」編集顧問
   「チルチンびと」編集顧問

丹呉明恭

1947年 東京生まれ。丹呉明恭建築設計事務所所長
1989年から秋田杉の産直システム「モクネット」に取り組む。
1993年から山辺さんと伝統型木構造の解析と実践に取り組む。
【著書】
・「建築家山へ林業家街へ」(和田善行さんとの共著)1998年全国林業改良普及協会
・住宅建築【保存版】「伝統構法を検証する 徹底解析!! 渡り腮構法1〜3」2003年10月号〜2004年2月号(山辺豊彦構造設計事務所との共同執筆)
・「渡り腮構法の住宅のつくり方」(山辺豊彦との共同執筆)建築技術

山辺豊彦

1946年 石川県生まれ。山辺構造設計事務所所長
1993年から丹呉明恭建築設計事務所と木構造の勉強会を行い、伝統型の木構造の力学的解析に取り組む。
【著書】
・住宅建築「木構造の標準仕様づくり」1998年5月号〜2000年1月号(丹呉明恭との共同連載)
・建築知識「ゼロから学ぶ『山辺の木構造』集中講座」2002年9月号〜12月号
・住宅と木材「伝統型構法の動的応答解析の試み」2002年4月号(丹呉明恭との共同執筆)
・「渡り腮構法の住宅のつくり方」(丹呉明恭との共同執筆)

杢人の会

杢人の会

大工塾OBが自主独立と相互扶助を目的として立ち上げた会です。
2007年 「杢人の会」結成
2010年 協同組合「杢人の会」となる
会員数 17名(2012年現在)
【主な活動】
・情報交換、勉強会などを行う定期会議
・大工塾活動のサポート
・見学会の実施
・木造住宅の維持管理計画と、施工仕様書の作成
・2010年 国交省と林野庁の協働プロジェクト「木のまち・木のいえ担い手育成拠点」に選定される
     ―大工と設計者のための木造教材づくり
・2011年 国交省の補助事業「木造住宅施工能力向上・継承事業」に選定される
     ―耐力壁の面内せん断試験の実施と結果の公開
     ―大工塾・九州大工塾・実技実習の開催
     ―木造住宅の教科書づくり(「伏図・軸組図作成法と納まり−木の構造システムの設計法」)


▲ Page Top