木造設計塾2013

4月の木造設計塾

1)日程

13日(土)

15:00〜16:30

畑を耕したひとびと(2)
 −町場の技術者編

植久哲男

大河原木材
展示住宅

16:40〜18:30

渡り腮構法の展開

丹呉明恭

19:00〜

懇親会

14日(日)

9:00〜10:30

木構造(4)

山辺豊彦

大河原木材
展示住宅

10:40〜12:10

原寸図の書き方

杢人の会:内島章雄

13:00〜14:30

大工の手法

杢人の会:宮内一利
     伊藤達生
     内田幸夫
     鴫原孝


2)講義内容

1.畑を耕したひとびと(2)−町場の技術者編
前回に続いて、木造住宅に新しい局面を切り開こうとしたひとを紹介してもらいます。
今回は町場の技術を駆使して切り開いたひとびとに焦点を当てて、疑問に対して納得のゆく解答をめざす方向性を考えます。

2.渡り腮構法の展開
前回は、伏図・軸組図を軸に渡り腮構法をどのように設計するのかを説明しましたが、その方法を使って、いろいろな状況にどのように対応して設計を展開してゆくのか、基本的姿勢を維持しながら多様に展開する方法について考えます。

3.木構造(4)
平面からどのように架構を考えてゆくのか、多様な展開方法を、課題平面の架構を考えながら実践的に解説します。構造的思考の多様な展開がテーマです。

4.原寸図の描き方
今回は、内島さんの講義の続きで、造作の原寸図を書きながら、木造の技術について考えます。

5.大工の手法
杢人の会の宮内さん、伊藤さん、内田さん、鴫原さんに墨付けや刻みの手法を話してもらいます。
大工の手法から、木造の設計方法を考えます。

4月の木造設計塾1
4月の木造設計塾2
4月の木造設計塾3

3)講師

山辺豊彦さん
丹呉明恭さん
植久哲男さん
■ 内島章雄さん、宮内一利さん、伊藤達生さん、内田幸夫さん、鴫原 孝さん
  協同組合 大工塾ネットワーク「杢人の会」会員


4)会場

■ 大河原木材 展示住宅
住所:埼玉県飯能市小岩井259【Google Map


5)木造設計塾事務局

■ 協同組合[杢人の会]事務局
■ 〒355-0005 埼玉県東松山市松山2339-3
■ Tel:0493-22-4038
■ Fax:0493-22-4038
■ Email:info@mokuzou-sekkei-j.net
■ URL:http://mokuzou-sekkei-j.net/


▲ Page Top