7月の大工塾
1)日程
25日(土)
13:00〜17:00
構造実験(1)仕口の引張り試験耐力壁の加力試験
山辺豊彦山之内隆志
関東職業能力開発大学校
18:45〜
懇親会
小山市駅周辺
26日(日)
9:00〜14:00
構造実験(2)耐力壁の加力試験継ぎ手の引っ張り試験
2)実験内容
1.仕口の引っ張り試験 耐力壁を構成する柱の柱脚接合部の引っ張り試験
2.継手の引っ張り試験 梁の継手の引っ張り試験 通し柱と梁の接合部の引っ張り試験
3.耐力壁の水平加力試験 筋違い・合板・面材の耐力壁の水平加力試験
3)講師紹介
■ 山辺豊彦さん 1946年 石川県生まれ。山辺構造設計事務所所長 1993年から丹呉明恭建築設計事務所と木構造の勉強会を行って、伝統型の木構造の力学的解析に取り組む。 ・住宅建築「木構造の標準仕様づくり」1998年5月号〜2000年1月号(丹呉明恭建築設計事務所との共同連載) ・建築知識「ゼロから学ぶ『山辺の木構造』集中講座」2002年9月号〜12月号 ・住宅と木材「伝統型構法の動的応答解析の試み」2002年4月号(丹呉明恭との共同執筆) ・「渡り腮構法の住宅のつくり方」(丹呉明恭との共同執筆)
■ 山之内隆志さん 関東職業能力開発大学校 建築施工システム技術科 専門分野:構造力学、構造設計、建築施工、金属疲労
4)会場
■ 関東職業能力開発大学校 13 号棟 応用建築実習場【 キャンパスマップ 】 住所:栃木県小山市横倉三竹612-1【Google Map】
5)大工塾事務局
■ 大工塾事務局 丹呉明恭建築設計事務所 ■ 〒350-1326 埼玉県狭山市つつじ野 2-16-107 ■ Tel:04-2955-2637 ■ Fax:04-2955-2655 ■ Email:info@daiku-j.net ■ URL:http://daiku-j.net
▲ Page Top