11月の大工塾

1)日程

26日(土)

17:00〜19:00

土壁を残すために

東洋大学工学部 1号館 1105号室

27日(日)

9:00〜14:00

構造講義のまとめ
木造設計法(伏図・軸組図作製法)
地震時の木造住宅の挙動の検証と耐震設計法

東洋大学工学部 5号館 511教室


2)講義内容

1.土壁を残すために:大西泰弘 戸塚元雄

1.土壁のつくり方
  DVDで工程の説明をします。
2.構造現し型住宅による「長期優良住宅」
  大西さんが香川県ではじめて土壁で長期優良住宅を取得しました。
  その実例を紹介します。
3.壁土生産の近況
  最新の調査による各地の壁土生産の状況をお話します。

2.構造講義のまとめ:山辺豊彦 丹呉明恭

大工塾VIIIで展開された構造システムの講義、実大試験、いろいろな演習を住宅の設計や施工に具体的に活かすための方法論を探ります。
10月の講義の発展形として構成します。


3)講師紹介

■大西泰弘さん
香川県丸亀市生まれ。
1978 年九州芸術工科大学を卒業、(株)都市・計画・設計研究所に入社。
1992〜2005 年(有)エム・オー環境設計代 表取締役。
2002〜2005 年 NPO法人 木と家の会にて「木の家づくりに関する森林・木材協定」の締結、「れいほく規格材」「れいほくスケルトン」の開発等にかかわる。
2005 年〜(有)田園都市設計代表取締役。
2009 年〜 NPO法人 土壁ネットワーク代表理事。

■戸塚元雄さん
1939年 神奈川県生まれ。
1976年 香川県・高松に住まいを移す。
1982年 戸塚元雄建築設計事務所設立

■山辺豊彦さん
1946年 石川県生まれ。山辺構造設計事務所所長
1993年から丹呉明恭建築設計事務所と木構造の勉強会を行って、伝統型の木構造の力学的解析に取り組む。
・住宅建築「木構造の標準仕様づくり」1998年5月号〜2000年1月号(丹呉明恭建築設計事務所との共同連載)
・建築知識「ゼロから学ぶ『山辺の木構造』集中講座」2002年9月号〜12月号
・住宅と木材「伝統型構法の動的応答解析の試み」2002年4月号(丹呉明恭との共同執筆)
・「渡り腮構法の住宅のつくり方」(丹呉明恭との共同執筆)

■丹呉明恭さん
1947年 東京生まれ。丹呉明恭建築設計事務所所長
1989年から秋田杉の産直システム「モクネット」に取り組む。
1993年から山辺さんと伝統型木構造の解析と実践に取り組む。
・「建築家山へ林業家街へ」(和田善行さんとの共著)1998年全国林業改良普及協会
・住宅建築【保存版】「伝統構法を検証する 徹底解析!! 渡り腮構法1〜3」2003年10月号〜2004年2月号(山辺豊彦構造設計事務所との共同執筆)
・「渡り腮構法の住宅のつくり方」(山辺豊彦との共同執筆)建築技術

4)会場

■講義
東洋大学工学部 土曜日:1号館 1 階 1105 号室
        日曜日:5号館 511 教室

010203

▲クリックすると大きな画像を表示します。

▲Page Top