![]() ![]() 大工塾は大工技術を学ぶ場ではなくて、大工として今何を考えるべきかを、皆で学ぼうとする場です。 | ||||
![]() ■ 2019.9.7 ● 大工塾12 構造実験のお知らせ
■ 2019.3.20 ● 大工塾12 開催のお知らせ![]()
2019年4月〜12月(全9回)の予定で「大工塾12」を行います。
入塾希望の方は 杢人の会サイト の メールフォーム をご利用ください。 ■ 2018.2.27 ● 九州大工塾 V 2018 開催のお知らせ【 終了しました 】
2018年8月〜2019年1月(全6回)の予定で「九州大工塾 V 2018」を行います。 ■ 2015.9.17 ●「大工塾」加力実験ノートの紹介大工塾の実験をまとめた冊子ができました。 >> 「大工塾」加力実験ノート ●「飯能の展示住宅」大工塾や木造設計塾などの教室として利用させていただいている ■ 2012.12.18 ● 丹呉+山辺の木造住宅の新しい教科書です「ー木の構造システムと設計法ー 伏図・軸組図作成法と納まり」 「ー伏図・軸組図作成法と納まりー 別冊 梁断面表・基礎配筋表・標準施工法」 「渡り腮構法の住宅のつくり方」の構造システム論を、実践するための教科書です。 ![]() ● 大工塾関連書籍のお知らせ
● 塾生の皆さまへ塾生名簿の更新を行っています。住所等の変更のあった方は事務局まで連絡して下さい。 | ||||
| ||||
■このホームページは、Internet Explorer Ver 7.0 と Safari Ver 3.0 で動作確認しています。 |